協会の活動


<協会のコンセプト>
俳句の文芸としての価値を高め日本文化の発展を目指します。

将来へと日本文化の代表である俳句を伝承継承してゆくことを目的とします。

<俳句文芸協会の定義>
夢を未来へ、皆で協力し達成し維持してゆく集い!
これがこの協会の定義です。 

<コンテンツ紹介>
このページでは、さまざまな協会内の活動をご紹介致します。
これまでの句会活動を中心にいくつかのコンテンツを起ち上げて来ました。
これからそれらのコンテンツを更に充実させてひとりでも多くの方に俳句の素晴らしさを実感して頂けたら幸いです。

それぞれのコンテンツに気軽にご参加下さい。

俳句文芸協会の俳句活動コンテンツ


   

【俳句記念日】


2014年8月19日を俳句記念日と制定本記念日協会から認定を受け年この日に俳句記念日イベントを開催。

                  
【俳句検定】


2022年6月10日に商標登録。Webにより全国どこからでも受検出来ます。俳句検定問題集をAmazonから発売。


                              
【俳句講師養成講座】


オンラインにより受講出来る養成講座で認定証を授与。
認定講師育成に務めています。
養成講座は3コースからなる。1:3ヶ月 基礎講座
              2:3ヶ月
 講師養成講座最短コース
              3:6ヶ月 講師養成講座


【俳句TV】

毎月第二水曜日午後8時からのライブ配信によるインターネットテレビ放送。
ネット環境さえあればどこでもいつでも視聴できるネット配信。

YouTubeより過去番組をご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCxvCKp1aE7_pAWNsjr_czQQ



【後援会イベント】

俳句文芸協会後援会主催でのイベント活動ではじめてのプロジェクトNo1「日本の味・日本の心」が2月4日に開催されました。今後はこのようなプロジェクトを定期的に毎年開催してゆく予定。



 協会入会のお申込みはこちら 
      https://forms.gle/MuXQS9U3txoZ93LU6







ニュース

2024年8・19俳句記念日大会無事終了!

2024年度俳句記念日審査結果

<俳句大会賞部門>

通番             句            作者       各賞

120          「梅一輪花瓶の中の故郷かな」     青山好男 8・19俳句記念日大賞

207          「土筆摘み空に大きく夢をかく」    大西文子 俳句記念日大会賞

 

<審査員大賞部門>

 

231          「子の肌も畑も鮮やか五月晴れ」    藤由藍衣  水越浩幸審査員賞

341          「親と子の春闘妥結千円増」      辻雅宏   渡辺惠子審査員賞

972          「麦秋や多忙の日々の夜ご飯」     一条あや  飯村明良審査員賞

1096        「新色のルージュを買って春を待つ」  長谷川綾子 藤原安紀審査員賞

282          「虹色に浮かぶ紫陽花手水鉢」     鈴木恵美子 上野麻紀子審査員賞

 

<俳句会部門>

 

「おしゃべりHAIKUの会」新人賞  荒木かをり

172          「春風の海側譲る地元っ子」

646          「おさな娘の掴みとりたいつるし雛」

255          「神社参り手水にうつる新樹光」

はじめての参加でベスト10に3句も入選されましたことにより贈られます。

 

「おしゃべりHAIKUの会」功労賞  己書永田朝子

俳句文芸協会の事務所での己書幸座を開催して下さり、コロナ禍で活用できずにいたところを活気づけて頂けたことにより贈られます。心から感謝しております。

 

詳しくは俳句記念日ホームページからご覧ください。
8・19俳句記念日 – haikukinennbi ページ! (jimdofree.com)

 

› 続きを読む

ブログ

2024年度8月19日俳句記念日大会開催!

2024年8月19日「8・19俳句記念日大会開催!」

今年は「おしゃべりHAIKUの会」20周年
8・19俳句記念日10周年

ダブルアニバーサリーでした。

この年に応募総数1000句突破三年連続突破!!!を成し遂げ、これまでお世話になった皆様に感謝の気持ちで一杯です。

この大会は皆様方からの俳句のご応募あっての俳句大会です。

毎年回を重ねるごとに少しづつ応募の俳句が増えて

何とか10年目には1000句越え三連覇となりました!!!!

関係者一同大変喜んでおります。

それでは今回の受賞作品をご紹介いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2024年度俳句記念日審査結果

<俳句大会賞部門>

 

通番             句            作者       各賞

120          「梅一輪花瓶の中の故郷かな」     青山好男 8・19俳句記念日大賞

207          「土筆摘み空に大きく夢をかく」    大西文子 俳句記念日大会賞

 

<審査員大賞部門>

 

231          「子の肌も畑も鮮やか五月晴れ」    藤由藍衣  水越浩幸審査員賞

341          「親と子の春闘妥結千円増」      辻雅宏   渡辺惠子審査員賞

972          「麦秋や多忙の日々の夜ご飯」     一条あや  飯村明良審査員賞

1096        「新色のルージュを買って春を待つ」  長谷川綾子 藤原安紀審査員賞

282          「虹色に浮かぶ紫陽花手水鉢」     鈴木恵美子 上野麻紀子審査員賞

 

<俳句会部門>

 

「おしゃべりHAIKUの会」新人賞  荒木かをり

172          「春風の海側譲る地元っ子」

646          「おさな娘の掴みとりたいつるし雛」

255          「神社参り手水にうつる新樹光」

はじめての参加でベスト10に3句も入選されましたことにより贈られます。

 

「おしゃべりHAIKUの会」功労賞  己書永田朝子

俳句文芸協会の事務所での己書幸座を開催して下さり、コロナ禍で活用できずにいたところを活気づけて頂けたことにより贈られます。心から感謝しております。

 

 

8・19俳句記念日1000句越え三連覇!

2024年度の俳句記念日の応募総数が1000句突破致しました。

これで3年連続の三連覇です!!!

今年も8月19日の俳句記念日には、俳句を詠んで日本文化に親しみ楽しみましょう。

8・19俳句記念日大会では、多分野の日本文化に直接触れることが出来ます。

なかなか敷居が高いと言われる分野の体験も出来ますよ!!!

今年は、野点式の抹茶や文字アートの書道などお花や日本酒の先生もいらっしゃいます。

是非、イベントにもお越しください。

 

【7月19日】8・19俳句記念日〆切迫る!

俳句作家上野貴子です。

俳句記念日の〆切がもう目の前です!!!

 

 

毎年開催されます俳句記念日は

8=は、19=いく。

8・19俳句記念日として

今年で10年が経ちます!

 

 

月日が経つのは早いもので

回数としては11回目となりますが

毎年開催を目標に

何とか実現して参りました!!!

 

 

この俳句記念日は俳句大会となっておりますので

皆様からの俳句のご応募あっての俳句記念日です!!!

 

 

ご家族の記念や

ご夫婦の記念日

お子様の成長の記録

ご旅行の記念

などなど
どんな日常の一齣でも
今日の記念の一句ですね。

 

 

毎日の生活の中に記念日はいくらでも隠れています。

探せば必ず何かの記念日です。

 

 

そんな、楽しい俳句や思いのままの自由な俳句を

どしどしお寄せください!!!

 

 

8・19俳句記念日大賞にはトロフィーが

俳句記念日大会賞には記念品は授与されます。

 

 

この夏の記念日是非とも俳句を捻って見てください!

意外に面白いものです!!!

 

 

俳句のご応募は7月19日です!!!

エントリーはこちらからご応募下さい。

 

 

★お申込みフォーム

https://forms.gle/13RCypYBJ1LmYVsx8

 

 

当日の俳句大会イベントにはブース出店があり
新たな和文化との出会いをお楽しみください。
文字アートやお茶体験など予定しております。

皆様からの俳句のご応募お待ちしております。

 

 

俳句記念日お申し込みはこちらから

https://forms.gle/13RCypYBJ1LmYVsx8

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

「おしゃべりHAIKUの会」
一般社団法人俳句文芸協会
俳句記念日実行委員

代表 上野貴子

俳句記念日審査員藤原安紀さん出版記念!

  

俳句記念日審査員藤原安紀さん出版記念!

4月6日に浅草にて出版記念日に参加。

8・19俳句記念日の審査員を毎年お願いしておりますマナー講師の藤原安紀さんがkindle出版されました。
発売から急に売り上げが伸びて3冠達成!!!

素晴らしいです!!!

そこで急遽、安紀さんお気に入りの行きつけのお店で出版記念パーティーが開催されました。

浅草の浅草寺のすぐそばの観音通りにある古民家レストランのラバサラ別邸での落ち着いた会で
素晴らしい乾杯が出来ました。

マナー講師として俳句記念日に審査員をお願いしてはや数年。昨年はHBKのイベント講師もお願いして今回もマナーの実食レッスンがあり、楽しいお話しに舌鼓を打ちながらの祝賀会で桜満開の浅草での素敵な時間でした。

また、今年も俳句記念日が楽しみです。

 

› 続きを読む